四季を彩る花の楽園【那須フラワーワールド】

スポット
記事内にプロモーションを含む場合があります。

まるで絵画の中に迷い込んだような、色鮮やかな花畑が広がる絶景スポットが那須にあるのをご存知ですか?

その名も、「那須フラワーワールド」

季節ごとに異なる花々が咲き誇り、一面がカラフルなじゅうたんのように彩られる景色は圧巻!

SNS映え間違いなしの人気観光スポットです。

今回は、那須高原の春から秋にかけて楽しめる花の楽園「那須フラワーワールド」をご紹介します。

季節ごとに楽しめる!【那須フラワーワールド】とは?

那須フラワーワールドは、那須町にある花のテーマパークです。

標高600mの高原地帯にあり、澄んだ空気と那須連山を背景に、四季折々の花が楽しめます。

5月チューリップ・アネモネ
6月ポピー・ルピナス
7月バラ
8月サルビア・ユリ
9月マリーゴールド・ケイトウ
10月コスモス
(※天候の状況などにより、開花時期が変更になる可能性があります。)

季節ごとに見どころが変化するため、訪れるたびに違う風景に出会えるのが魅力です。

園内は高低差が少なく歩きやすいため、お子さま連れやご年配の方も安心して散策できます。

また、園内はペット同伴も可能

リードをつければ愛犬と一緒に花畑を歩けるので、ペット連れ旅行にも人気のスポットです。

広々とした花畑に包まれて過ごす時間は開放感たっぷり。

那須観光の合間に立ち寄れば、自然の美しさに癒されること間違いなしです。

9月中旬の見どころは【ケイトウ】

今回訪れたのは、9月中旬。

ちょうどケイトウの花畑が一面に広がり、赤やピンク、黄色といった鮮やかな色合いでとても美しかったです。

ケイトウは、漢字で「鶏頭」と書きます。その名の通り、鶏の鶏冠のような形をしています。

フサフサとしたユニークな花姿は存在感抜群で、遠くからでも彩り豊かな景色が目を引きます。

この日はあいにく天候が優れず、那須連山が見えませんでしたが、周囲の緑豊かな木々とのコントラストが美しく、写真映えも十分でした。

また、この時期はサルビアやミニダリア、マリーゴールドも見頃を迎えており、園内を歩きながらお気に入りのスポットを探すのも楽しい時間でした。

今度は別の季節に訪れて、また違った種類の花々を楽しみたいと思います。

施設情報

施設名那須フラワーワールド
場所栃木県那須郡那須町豊原丙那須道下5341-1
開園期間4月下旬-10月下旬(冬季休園)
営業時間9:00-17:00(開花状況により変更あり)
TEL 0287-77-0400
入園料大人:850円
中高生:400円
小学生:300円
ペット:200円
季節により変動があります
障害者手帳をお持ちの方は、ご本人のみ半額になります
公式HPhttp://www.flower-world.net/
※2025年9月現在

アクセスは、東北自動車道「那須IC」から車で約20分。

敷地内に無料駐車場も完備されています。

開園期間・営業時間は時期によって異なる可能性があるので、詳細は公式HPをご確認ください。