【那須女子旅】女子旅で春の那須を満喫!モデルコースやインスタ映えスポットを紹介

アクティビティ
記事内にプロモーションを含む場合があります。

「那須の女子旅モデルコースを知りたい!」「那須で女性に人気のスポットはある?」

この記事では、女性に人気のスポットをぎゅっと詰め込んだ、1泊2日の那須女子旅モデルコースを紹介しています。

春の那須を満喫するために、ぜひ記事を参考にしてみてください。

女子旅でおすすめの那須の1泊2日モデルコース

女子旅で那須を満喫できるおすすめのモデルコースを作成しました。

那須は車移動がメイン。そこで、那須に到着後レンタカーを借りて回るコースを設定しています。

春には欠かせないお花見や美肌が期待できる日帰り温泉、那須きっての人気カフェなど、女性に人気のスポットを1泊2日で回れるコース!

1日目

9:30	那須到着
10:00	千本松牧場
12:30	SHOZOカフェ
14:00	とりっくあーとぴあ
17:00	那須街道沿いでディナー
19:00	コテージ着
2日目

9:30	鹿の湯
13:00	那須どうぶつ王国
18:00	帰京

それでは、コースを詳しく見ていきましょう✨

1日目はインスタ映えスポット巡り

1日目は、女性に人気の写真映えスポットをめぐるコースを紹介します。

春に人気のお花見スポットや、トリックアート写真が撮れるインスタ映えスポットもありますよ。

9:30 那須に到着

まずは東京から那須に向かいます。

東北新幹線の「なすの」または「やまびこ」に乗ると、1時間程度で到着します。

「はやぶさ」は那須塩原駅には停車しないため要注意です。

那須に到着したらレンタカーを借りて、女子旅を始めましょう!

10:00 千本松牧場でお花見

まずは、那須塩原駅から車で20分ほどの場所にある千本松牧場へ。

2024年に40年ぶりの大規模リニューアルを行い、注目度が上がっているスポットです。

東京ドーム178個分の広大な敷地で、放牧されている牛たちがゆったり過ごしています。

場内には、「ファームレストラン」「どうぶつふれあい広場」などさまざまな施設があり、1日中楽しめます。

牧場の名物であるしぼりたての牛乳を使ったソフトクリームはぜひ食べておきたい一品。

メインストリートには約200本のソメイヨシノが咲き誇り、那須きっての桜の名所としても有名です。

この時期にしか見られない桜のトンネルをぜひ楽しんでください。

施設名千本松牧場
住所栃木県那須塩原市千本松799
詳細https://www.senbonmatsu.com/

12:30 SHOZOカフェでランチ

千本松牧場で桜を楽しんだ後は、那須の人気カフェ・SHOZOカフェへ!

黒磯発の人気カフェで、東京・青山にも出店しています。

那須のカフェブームを牽引した存在であり、このカフェのためだけに那須を訪れる方もいるほどの人気カフェなんです。

那須には、黒磯店(本店・1988 CAFE SHOZO)那須店(NASU SHOZO CAFE)の2店舗があります。

お店の人気メニューは、サクサク&ふわふわのスコーン。

「こんなに美味しいスコーンは食べたことない!」と大絶賛する口コミが多く見られます。

黒磯店・那須店どちらでもスコーンを楽しめるので、気になる方に行ってみてください。

予約はできないので、時間に余裕を持って訪問することをおすすめします。

以前NASU SHOZO CAFEを訪れた際の記事はこちら

店名1988 CAFE SHOZO(黒磯店)
住所栃木県那須塩原市高砂町6-6
詳細http://www.shozo.co.jp/map/index.html
店名NASU SHOZO CAFE(那須店)
住所栃木県那須郡那須町高久乙2730-25
詳細http://www.shozo.co.jp/map/nasu.html

14:00 那須とりっくあーとぴあでインスタ映え

SHOZOカフェでスコーンを楽しんだら、那須とりっくあーとぴあで思い出作りはいかがでしょうか?

那須I.Cから車で8分の場所にあり、建物はテーマごとに3館に分かれています。

インスタ映え間違いなしのトリックアート写真が撮れるこの美術館は、家族連れ、女子旅、カップルなど幅広い年代の方から人気。

館内をぐるっと回るだけでも十分楽しめますが、オプションで謎解きゲームや探索ゲームなどにも参加できますよ。

さまざまなトリックアートを見た後は、自分の目が信じられなくなってしまうかも!?

那須とりっくあーとぴあの詳しい記事はこちら

施設名那須とりっくあーとぴあ 
住所栃木県那須郡那須町高久甲5760
詳細https://www.trick-art.jp/

17:00 那須街道沿いでディナー

那須街道沿いでディナーを楽しんで、1日目を締めくくりましょう。

那須は飲食店の閉店時間が早いので、17時頃から食べ始めるのがおすすめ。

那須街道沿いには、チェーン店から個人経営の店までさまざまなお店が集結しています。

今回は、「那須町DIARY」で過去に紹介したお店の中から、女子旅に合いそうなお店をピックアップしました✨

あ・かうはーど

あ・かうはーどは、那須のブランド牛「敷島和牛」が楽しめる人気店。

とくに休日は混み合うので、事前予約必須です!

那須高原バル

那須高原バルは、地元・那須の食材をふんだんに使ったメニューを提供する人気レストラン。

洋食だけでなく、すき焼きやうどんなどの和食メニューも豊富です。

19:00 PlaceToBe NasuMachiに宿泊

ディナーを済ませたらコテージに向かい、ゆったりした夜を楽しみましょう。

今夜宿泊するのは、那須のコテージ・PlaceToBe NasuMachi

那須サファリパークのすぐ近くにあり、飲食店や有名観光地へのアクセスの良さで人気です。

2023年に開業したばかりで、内装や備品が綺麗なのも嬉しいですね。

PlaceToBe NasuMachiは最大7名まで宿泊できるので、女子旅だけでなく、家族旅行やサークルの合宿でも利用されています。

ホットプレートや調理器具、お皿やグラスも完備しているので、晩酌や料理がお好きな方にもおすすめです。

Airbnbで予約
施設名PlaceToBe NasuMachi
住所栃木県那須郡那須町高久乙3511-14
詳細https://placetobe.tokyo/

2日目は温泉&どうぶつ王国へ

コテージでしっかり疲れをとって、女子旅2日目スタート!

温泉&どうぶつ王国で心も体も癒されましょう。

9:30 日帰り温泉「鹿の湯」で美肌に♡

那須は国内有数の温泉地。

飛鳥時代の630年に発見されたといわれており、平家物語にも登場したり、江戸時代の俳人・松尾芭蕉が殺生石を訪れたりと、歴史ある温泉郷なんです。

日帰り入浴が可能な鹿の湯は、美肌効果が期待できて女子旅にぴったりの温泉。

PlaceToBe NasuMachiからは、那須街道を湯本方面に向かって10分ほどの場所にあります。

昭和16年に改築された姿がそのまま残る施設は、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。

記念に湯の素や入浴タオルを購入したり、近くにある殺生石を見に行ったりするのもおすすめです。

殺生石について詳しく知りたい方はこちら。

施設名鹿の湯
住所栃木県那須郡那須町湯本181
詳細http://www.shikanoyu.jp/

13:00 那須どうぶつ王国でふれあい体験

温泉で体の疲れを癒したら、那須どうぶつ王国で心も癒されてみてはいかがでしょうか?

鹿の湯からは、那須湯本から県道17号と県道290号を経由して15分ほどで到着します。

那須どうぶつ王国が他の動物園と違うのは、餌やり体験やショーの種類が豊富で、間近でどうぶつに触れ合える点。

ペンギンやアザラシ、羊やアルパカなど、普段触れ合えないどうぶつに餌やり体験ができます。

どうぶつ好きな方にはぜひ訪れてみてください。

冬季営業期間中は一部展示内容が異なる場合があるため、公式HPで事前にご確認ください。

施設名那須どうぶつ王国
住所栃木県那須郡那須町大島1042-1
詳細https://nasu-oukoku.com/

18:00 レンタカー返却・帰京

温泉とどうぶつで身も心もすっかり癒されて、女子旅もいよいよ終盤。

レンタカーを返却して、東京に帰りましょう。

那須塩原駅からは、「なすの」「やまびこ」で帰ることができます。

女子旅で那須に泊まるならPTBNasuMachiがおすすめ

この記事では、女子旅のモデルコースを紹介しました。

那須の人気カフェや、美肌効果が期待できる温泉など、女子旅ならではの人気スポットをぜひ訪れてみてください。

今回ご紹介したPlaceToBe NasuMachiは、有名観光地へのアクセスが良く便利な場所に位置しています。

2023年にオープンしたばかりで建物がとても綺麗なので、女子旅にもぴったりです。

Airbnbで予約