那須町に新オープン!人気米粉チュロス専門店【KUROBOSHI SWEETS NASU】

カフェ
記事内にプロモーションを含む場合があります。

那須町の玄関口とも言える広谷地交差点のすぐそばに、旅の途中にふらっと立ち寄りたくなるような、スイーツ店が新たにオープンしました!

そのお店の名前は「KUROBOSHI SWEETS NASU」

全国で人気を集める那須生まれ・那須育ちの米粉チュロス専門店「KUROBOSHI」の新店舗です。

今回は、オープン直後から地元の方や観光客の間で話題となっている「KUROBOSHI SWEETS NASU」を紹介します!

2025年3月にオープンした【KUROBOSHI SWEETS NASU】

KUROBOSHI SWEETS NASUは、2025年3月3日にグランドオープンしました。

お店があるのは、「コメリハード&グリーン那須高原店」の向かい側。

車でのアクセスがしやすいこのエリアは、「ワンコインでレンタカー」や、薪ストーブ・アウトドア家具などを扱う「オリバートレード」など、個性的なお店が並ぶ複合敷地の一角にあり、観光やドライブの途中に立ち寄るのにもぴったりです。

KUROBOSHIは、那須町内だとすでに、りんどう湖ファミリー牧場内の「NASU STORE」と黒田原駅近くの「KURODAHARA STORE 本店」がありますが、「KUROBOSHI SWEETS NASU」はより気軽に立ち寄れるスイーツスタンドのような雰囲気です。

「NASU STORE」については、以前に紹介した記事もありますので、あわせてご覧いただけると嬉しいです。

「KUROBOSHI」のチュロスの最大の魅力は、なんといっても米粉の“もっちり×サクサク”の新食感。

注文を受けてから揚げるため、外はサクッ、中はもっちりとした食感が際立ちます。

しかも、揚げ油には米油が使われていて、重たくなく最後まで美味しくいただけます。

グルテンフリーなので、健康志向の方や小麦アレルギーの方にも嬉しいポイントです。

【KUROBOSHI SWEETS NASU】外観・店内の様子

お店の入り口には、大きなチュロスをモチーフにした看板が設置されていて、インパクト抜群です。

建物は木とレンガを基調とした、那須らしい温もりを感じる外観です。

オープンしたばかりということもあり、店先にはたくさんの祝い花が並び、華やかな雰囲気に包まれていました。

メニューには、看板商品の米粉チュロスはもちろん、「チュロワ」というチュロス型のドーナツや、さくさくクッキーの「チュロッキー」、ひんやり美味しいアイスクレープフランブル(フローズンドリンク)、なども揃っていて、スイーツ好きにはたまらないラインナップです。

6席ほどのイートインスペースもあり、テイクアウトだけでなくその場でゆっくり味わうこともできます。

注文後は待ち札を受け取り、スイーツが出来上がるのをしばらく待つスタイル。

ちなみにこの待ち札、なんとチュロスの形をしていて、とってもキュート!

思わず写真を撮ってしまいたくなる可愛さでした。

【KUROBOSHI SWEETS NASU】チュロスのおすすめフレーバー

ホワイトチョコレート(税込600円)

雪が降りかかったような見た目が可愛らしい、ホワイトチョコレートチュロス。

ホワイトチョコのミルキーな甘さと米粉チュロスの香ばしさが絶妙にマッチしています。

チョコなのに重たくないのは、やはりKUROBOSHIならではです。

シナモンシュガー(税込600円)

王道にして間違いない定番フレーバー、シナモンシュガー。

甘さの中にスパイスのアクセントが効いていて、あとを引く美味しさです。

定番だけど、米粉の食感がアクセントになる、小麦のチュロスとは一味違うのが魅力的でした。

店舗情報

店名KUROBOSHI SWEETS NASU
場所 栃木県那須郡那須町高久乙2883-17
営業時間10:00~18:00(冬季変動あり)
定休日水曜日
公式HPhttps://www.kuroboshi-nasu.com/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/kuroboshi_nasukougen?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
※2025年4月現在

場所は広谷地交差点の近く。コメリハード&グリーン那須高原店の向かいにあります。