那須町の春を彩る名所といえば、JR黒磯駅から車で約3分ほどの場所にある「黒磯公園」。
春になると、地元の方はもちろん、観光客の間でも「お花見スポット」として知られるこの公園では、ソメイヨシノを中心とした約300本の桜が咲き誇ります。
今回は、弊社マスコットキャラクターのP太郎と一緒に、黒磯公園でのお花見の様子をレポートします!
360度、桜の空間に。黒磯公園で感じる那須の春

黒磯公園の桜は、例年3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。
満開の時期になると、園内のいたるところで淡いピンク色の花がふんわりと咲き広がり、360度全方位に桜が広がる幻想的な空間となります。
園内には広々とした芝生広場や遊具もあるため、子ども連れのファミリーも多く訪れます。
レジャーシートを広げて、のんびりと春のひとときを楽しむ姿があちこちで見られました。
P太郎も、お花見ができてご満悦のようです(笑)

黒磯公園と那珂川河畔公園を結ぶ「ふれあい橋」からの眺めは、桜の花々と雄大な那須連山が一緒に広がる絶景スポットです。

園内では、ソメイヨシノの他にも、サトザクラ、ヤエザクラなど数種類の桜が咲き誇ります。
さまざまな桜の表情を楽しめるのも、黒磯公園ならではの魅力です。

お花見気分を盛り上げる「黒磯さくらまつり」も開催!

例年、桜の開花に合わせて黒磯公園内で「黒磯さくらまつり」が開催されます。
2025年は3月28日(金)から4月13日(日)まで開催しています。
期間中はたこ焼きや大判焼きなどの屋台が並び、にぎやかな雰囲気の中でお花見を楽しめます。
また、夜にはぼんぼりが灯され、桜のライトアップも行われるため、昼間とはまた違った幻想的な夜桜を堪能できます。
黒磯公園お花見の後は「黒磯観光」もおすすめ!
黒磯公園の周辺には、人気のカフェやレストランが点在しています。
例えば、都内にも店舗を展開する人気カフェ「SHOZO 黒磯本店」や那須発の人気スイーツ「バターのいとこ」を手がけるGOOD NEWSの系列店「Chus」など、話題のお店が勢ぞろい。
お花見の後に、こだわりのスイーツやランチを楽しむのもおすすめです。
時間にゆとりがある方は、ぜひ周辺のカフェ巡りやショッピングもあわせて楽しんでみてください。
那須町DIARYでは、黒磯エリアのおしゃれスポットも紹介しています。
あわせてチェックして、春のおでかけプランに役立ててみてください!
施設情報
施設名 | 黒磯公園 |
場所 | 栃木県那須塩原市桜町1-3 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
TEL | 0287‐36‐6040 |
公式HP | https://nsc-toshikouen.com/ |
JR黒磯駅より車で約3分、那須ICより車で約6分のところにあります。
園内には無料の駐車場がありますが、お花見の時期は混雑するため注意が必要です。
