那須で食べられる横浜家系ラーメン【黒磯商店】

レストラン
記事内にプロモーションを含む場合があります。

JR黒磯駅から車でおよそ5分。赤い看板が目を引くラーメン店があります。

その名も「黒磯商店」

ここでは、全国的に人気を集める「町田商店」系列の横浜家系ラーメンを味わうことができます。

地元の人々に愛され、日常に溶け込むように根付いた一軒。

今回は、その「黒磯商店」の魅力をご紹介します!

【黒磯商店】とは?

「黒磯商店」は、町田商店系列の横浜家系ラーメン店として2019年11月21日にオープンしました。

町田商店といえば、こだわりは「麺・スープ・接客」の三拍子。

自家製の中太麺は、オーストラリア産プライムハードを含む三種類の小麦を独自にブレンド。

低加水・長時間熟成、そして深溝切刃による縦切りで仕上げることで、モチモチとした食感と力強いコシを生み出しています。

スープは濃厚な豚骨醤油ベース。

ポタージュのようにとろりとした口当たりで、旨みがしっかり広がりながらも、後味は重すぎず心地よいバランス。

麺との相性も抜群です。

そして「黒磯商店」が大切にしているのは、味だけではありません。

店舗そのものを「ステージ」と考え、明るく活気あるスタッフの接客や雰囲気づくりを徹底。

だからこそ「また来たい」と思わせてくれる一軒になっています。

店内の様子

入り口を入るとすぐに券売機があり、まずはそこで食券を購入します。

食券を購入後、店員さんが席を案内してくれます。

着席すると、店員さんが食券を受け取りに来てくれ、その際に好みを選ぶことができます。

麺の硬さ(硬め・普通・軟らかめ)、味の濃さ(濃いめ・普通・薄め)、油の量(多め・普通・少なめ)の3つです。

私は今回、全部「普通」でお願いしました。

店内はカウンター席10席、テーブル席28席の計38席。

1人でも気軽に入れる雰囲気がありながら、家族や友人同士でもゆったり過ごせる造りになっています。

実際に訪れた日も、お子さま連れのファミリーや女性同士のグループなど、幅広い世代のお客さんで賑わっていました。

各テーブルには「家系ラーメンの楽しみ方」「ライスの楽しみ方」といったPOPが置かれていて、初めての方でも安心。

さらに、ニンニクや刻み玉ねぎ、お漬物など自由に使えるトッピングも揃っていて、途中で味変しながら自分好みの一杯に仕上げられるのも魅力です。

【黒磯商店】おすすめメニュー

黒磯商店のおすすめメニューをご紹介します!

味玉ラーメン(税込970円)

味は醤油と塩から選べるのですが、今回は王道の醤油味をチョイス。

トッピングには味玉、うずらの卵、海苔、ほうれん草、そしてチャーシューがのっていて、見た目からして豪華です。

ひと口食べれば、濃厚な豚骨醤油スープと太麺の相性が抜群!

もちもちとした麺に旨みたっぷりのスープがよく絡んで、箸が止まりませんでした。

途中からは刻み玉ねぎとお漬物を投入。

シャキッとした玉ねぎの辛味と、お漬物の酸味が加わり、スープがぐっとさっぱりした印象に。

最初とはまた違うおいしさを楽しめました。

そして、次は予定のない日にぜひニンニクをたっぷり入れてみたいな…と心の中で決意しました(笑)。

ギョーザ(税込380円)

ギョーザは皮がパリッと香ばしく焼き上がり、中にはジューシーな具がぎゅっと詰まっています。

ラーメンの濃厚な味わいに負けないよう、餡にはしっかりと味付けがされていて、一口食べるごとに旨みが広がる満足感。

黒磯商店はラーメンだけでなく、サイドメニューにも力を入れていると聞きますが、これはまさに納得の一品でした。

唐揚げ(税込240円)

思わず「この値段でこのボリューム!?」と驚いてしまう唐揚げ。

衣は薄くサクッと、中のお肉はジューシーでとても柔らかです。

唐揚げというより、フライドチキンを思わせる食べごたえです。

鶏肉好き・唐揚げ好きにはぜひ試してほしい、満足度の高い一品です。

「完まく」するとポイントが貯まる!

黒磯商店では、ラーメンのスープを最後の一滴まで飲み干すことを「完まく」と呼びます。

実は私も今回、完まく達成しました!

専用アプリに登録すると、完まく毎にスタンプが貰えます。

Apple Storeからダウンロードはこちら
Google Playからダウンロードはこちら

スタンプ10個集めるとラーメンが1杯無料になり、更にゴールドアプリ会員へランクアップ。

1年間トッピングが無料になる特典までついてくるんです。

このアプリは黒磯商店だけでなく、町田商店系列の店舗ならどこでも利用可能です。

ラーメン好きならぜひ挑戦してみてください。

店舗情報

店名黒磯商店
場所栃木県那須塩原市末広町52-16
営業時間月〜土曜日 11:00〜23:30
日曜日   11:00〜23:00
定休日無休(※変更になる場合もあり)
公式HPhttps://www.machidashoten.com/
※2025年8月現在

敷地内に駐車場があります。(23台駐車可能)

決済は現金・交通系カードのみ対応です。

臨時休業日など、詳しくは公式HPをご確認ください。