那須の地産地消メニューが味わえる!【なすとらん】

レストラン
記事内にプロモーションを含む場合があります。

2025年5月21日、装いも新たにリニューアルオープンした「なすとらん」

地元の食材をふんだんに使用した料理が味わえると評判で、那須観光のランチにもぴったりのスポットです。

今回は、そんな那須ならではの地産地消メニューが楽しめる「なすとらん」をご紹介します!

【なすとらん】とは?

「なすとらん」は、那須町の道の駅「那須高原友愛の森」の一角にあるレストランです。

コンセプトは「食と観光の振興」

地元で採れた野菜や那須ブランドの食材を使用したメニューが並び、観光客はもちろん、地元の方にも長年愛され続けています。

最近だと、2025年7月10日に放送された「U字工事の旅!発見」で紹介されました。

お店の場所は、那須インターから車で約10分。

那須街道沿いのわかりやすい立地なので、ドライブ途中のランチにも最適です。

さらに、以前ご紹介した「那須ロイヤル高原マルシェ」の隣にあるので、お買い物前後に立ち寄れるのも嬉しいポイントです!

店内の様子

建物は平屋造りで横に広いです。

ガラス張りのため開放感があり、外の景色を眺めながらながら食事が楽しめます。

店内は大きな食堂のようなカジュアルでくつろげる雰囲気です。

テラス席も用意されているので、ペット連れの方はこちらで食事ができます。

注文方法は、メニューを決めたら事前にレジでお会計を済ませます。

番号札を受け取り、モニターに番号が表示されたら、配膳口で料理を受け取るセルフスタイルです。

番号札
配膳口

【なすとらん】おすすめメニュー

「なすとらん」でぜひ食べていただきたいのは、「那須の内弁当」(税込2,000円)です!

1日15食限定のメニュー。予約もできるようです。愛称は「なすべん」です。

那須和牛を使った「特製ハンバーグ」や那須のお米で握った「青菜のおにぎり」など、那須の恵みがぎゅっと詰まった豪華なプレートです。

特製ハンバーグには、はと麦や押し麦が入っており、プチプチとした食感がアクセントになっていて、他では味わえない一品です。

全体的にが素材の美味しさを引き立てる優しい味付けで、那須ならではの食材を存分に楽しめるメニューでした。

その他にも、那須和牛を贅沢に使用した「那須和牛ステーキ丼」や那須ロイヤル高原マルシェで人気の「那須ロイヤルポーク焼売」など美味しそうなメニューが盛りだくさんです。

次回は違うメニューも注文してみたいと思います!

店舗情報

店名なすとらん
場所栃木県那須郡那須町高久乙593−8
営業時間11:00~15:00(3月~11月)
11:00~14:30(12月~2月)
定休日12月~2月の火曜日/年始
TEL0287-78-1219
公式HPhttps://www.yuainomori.com/
公式Instagramhttps://www.instagram.com/yuainomori?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=MWN0ZzI0OGdqdjg4Nw==

「道の駅 那須高原友愛の森」の敷地内にあります。

ペットは入店はできませんが、テラス席の利用は可能です。

臨時休業日など、詳しくは公式HPをご確認ください。